“日本のホームステイだけ”にこだわった宿泊予約サイト
1泊から長期まで
地元の人と出会えるホームステイを
気軽に体験できます
1日本のホームステイ専門
旅を特別なものにするのは、地元の人とのあたたかい交流。 NiaHomesは、あなたのもうひとつの家族ができるホームステイ型の家庭(民泊)のみを紹介しています。
2安心の合法民泊
国が定める民泊事業者*としての届出をしているホストのみを掲載。
安心・快適な滞在を楽しめます。
※ 住宅宿泊事業法(民泊新法)上の「住宅宿泊事業者」
3交流して、社会貢献
宿泊料金の2%が、ホスト居住地域の支援活動(自然災害など)に寄付されます。
ゲストと地域コミュニティのつながりもうまれます。
※宿泊料金(サービス手数料、消費税を除く)の合計が10,000円以上の場合
QNiaHomes (ニアホームズ)ってなに?
ANiaHomesは「日本の家庭でホームステイをしたい人」と「日本のホストファミリー」とをつなぐ、 ホームステイ型民泊専門の宿泊予約サイトです。
旅行先のローカルな文化やライフスタイルを体験してみたい!
ホームステイで地元の人と仲良くなりたい!
そう思ったのに、民泊予約サイトではホスト不在型の宿ばかり…そんな経験はありませんか?
NiaHomesに掲載しているのは、ホストファミリーと交流ができる日本国内のホームステイ型(同居タイプ/交流タイプ)の民泊のみ。
日本の日常生活体験や、地元の人との心温まる交流ができるホームステイを、1泊から簡単に予約できます。
「我が家で日本中の人、世界中の人と交流したい!」
そんな想いを持っているホストファミリーが、みなさんをお待ちしています。
ガイドブックでは探せない、あなただけの「オンリーワン」の体験。
NiaHomesで見つけましょう!
QNiaHomesの「ホームステイ」って?
ANiaHomesのホームステイには、2つのタイプがあります。
① <同居タイプ>
ホストがゲストに貸し出す住宅内に住んでいる
② <交流タイプ>
ホストは同じ敷地内の別の住宅や、近隣の住宅などに住んでいる
どちらのタイプでも、ゲストとホストが日常的に交流できる場合のみ、NiaHomesの「ホームステイ」と呼んでいます。
ゲストとホストの直接の交流がまったくない場合や、ゲストと会うのが鍵の受け渡し時に限定されているような場合は、 NiaHomesでは掲載対象外となります。
Qホストはどんな人?
A「我が家で、世界中のいろいろな国の人たちと交流したい!」と希望し、 国が定める民泊提供者*としての届出をしている人たちです。
宿泊施設を快適・安全に保つ、近隣の方に迷惑がかからないようにするなど、
法律で定められているルールを守って民泊運営をされている方のみが、NiaHomesのホストファミリーとして登録できます。
* 住宅宿泊事業法(民泊新法)上の「住宅宿泊事業者」
Qゲストはどんな人?
A日本でのホームステイや、日本のローカルな文化体験に興味がある人が世界中から集まります。
ゲスト登録時には、本人写真と政府発行の身分証明書の提出が必須。
運営チームによる認証済みのゲストだけが宿泊予約できます。
一人旅から友だち・家族・グループ旅行など、人数はいろいろ。
旅の目的や滞在期間も様々です。
もちろん、日本在住の日本の方や外国籍の方もゲストとしてNiaHomesを利用できます。
Q1泊でも利用できるの?
Aはい、1泊からでも利用できます。
* ホストによっては、最低宿泊数を2泊以上としている場合もあります。
Q登録料はかかるの?
Aゲスト登録、ホストファミリー登録は無料です。
Q予約手数料はかかるの?
Aゲストが支払う旅行料金(お支払い総額)に、「サービス利用料」が含まれています。
旅行料金(お支払い総額)は、
① 宿泊料
② サービス利用料(宿泊料の20%)
② サービス利用料の消費税
を合わせた金額です。
宿泊リクエスト送信時に決済情報を登録していただき、ホストが宿泊リクエストを承認した段階で決済が実行されます。
※ 予約が確定しなかった場合は、旅行料金のお支払いはありません。
例)宿泊料 10,000円の場合(※消費税率 10%)
旅行料金(お支払い総額)は、 12,200円 になります。
宿泊料 10,000円 + サービス手数料 2,000円 + 消費税 200円 = 旅行料金 12,200円
あなたもホストファミリーとして
おうちで世界と
つながってみませんか?